大きなひまわりで夏アレンジ

  • 2015.05.21 Thursday
  • 19:37
こんばんは、
本日もご訪問ありがとう
ございます。

今日は生花の教室が
ありました。

5月も下旬になり
もう既に30度を超す
夏日もあり・・・

お花の持ちも
悪くなってきました。汗

今回は夏そのもの!!
大きな《ひまわり》をメインに
三角形のアレンジ
トライアンギュラー形です。

花材
 ・ひまわり ・カンガルーポー
 ・SPカーネーション ・ベニバナ
 ・スターチス(ブルーファンタジア)
 グリーン
 ・オオタニワタリ
 ・ミリオン





こんなに大きな
ひまわりだと
圧巻ですね。。。


来月からは
プリザーブドフラワー

楽しみですね。




 

種の花:虫食い事情・・小さな虫君には罪はないのですが(^_^;)

  • 2015.05.15 Friday
  • 11:57
こんにちは、
今日もご訪問ありがとう
ございますありがとうありがとう

水曜・木曜と
ゲビンデ教室が
ありました。

5月・6月の
種の花の植木鉢

 

種の花を作るのに
生徒さんは四苦八苦
してましたね・・

小さな種に振り回され
手にボンドがくっつき
大変でした。

 

ドイツ手工芸のゲビンデは
虫食い予防のために
作品の中にスパイスが
(シナモン・八角・クローブ 等)
使われます。

しかし、2〜3年も経つと
香の効果も薄れてしまうのか
気が付くと やられた〜!
お花が欠けてしまってますちゃん

私の大のお気に入りの
5年程前の作品も
散々です・・が

小さな虫達も美味しいから
食べるんですよね つらい


 欠けた種・豆の花でも
 今現在も
 堂々たる風貌で
 部屋に飾られて
 います。

見て下さい!!
こんな感じに
食べられます。。。

そこで今回から
乾いた後に
ニスを塗ることに
しました。

これも
この状態で
塗りました。


本当は自然な
種・豆の色合いが
一番いいのですが

虫さんごめんなさい
これからは
食べられないぞ〜
ニスで防御します!!!








 

三日月も微笑む可憐な種の花

  • 2015.05.08 Friday
  • 19:15
こんばんは、いつも
ご訪問ありがとう
ございます。。

5月のゲビンデ見本作品
完成しました。

今回は種の花でも
小ぶりな花で結構
大変でしたね。

ガーデニング用の
三日月の顔の鉢は
ずっと前に「これは、使える!」
と思い購入しました。

今回やっと出番に
なったのです。

1円玉でかたどった
厚紙にボンドを
たっぷりつけて
こつこつと種を
つけていきました。


  

 (高さ約38cm)


 鉢には
 英字新聞で
 ラッピング

 


 ナチュラルな
 雰囲気に
 仕上がりました。

 実は、この色合い
 私好みなんです。

 
 

 

 たまには
 鉢だけ外して
 テーブルに
 置いたりと・・・
 






各3本ずつ作った種の花

左から・・・
●メロンの種大小2段
 小松菜の種?
●じゅず玉
●かぼちゃ種
 とうがん種
 フーセン蔓種 

 

木の実のブリヨン・ストーンアート新講座

  • 2015.05.06 Wednesday
  • 12:22
こんにちは
ご無沙汰しております。
本日もご訪問ありがとう
ございます。笑顔

今朝の新聞折り込みちらしにて
蟹江カルチャセンターの
新講座案内が入りました。手


 楽しい講座にして
 いこうと思っています。

 是非・是非
 ご興味のある方
 ご参加下さい。



詳しいご案内は
こちらまで下


蟹江カルチャーセンター(愛知県)

体験講座の作品はこちらです。
(材料費2000円のみ)

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< May 2015 >>

ハロー!でつながるWeb広場

プロフィール

profilephoto こんにちは!「アトリエ*はなふれんどりー」の「まろんMaMa」 (女性)です。 ★NFD(日本フラワーデザイナー協会)1級 ★A.F.T 2級色彩コーディネーター★JADPパワーストーンセラピスト 《ザルツブルガーアート》という…木の実・シナモン等のスパイス・造花・パール・ブリヨンという螺旋状の飾りワイヤーを使って作るリースや壁飾り等のアートに出会い、余りの美しさに魅せられ、今は自己流にデザインして創作を楽しんでいます!《木の実のブリヨン・ストーンアート》と命名し、天然石を使った作品も作っています。また、2018年4月から新米育ばばちゃん奮闘記始まりました。  

ラプトブログ

信じるか信じないかは 自分次第ですが《真理》を 求めている方は下の方の links:ラプトブログより 入って見てください。 RAPT理論こそがこの世の 本当の真実なのです。

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM